fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 まだ6月なのに39.8℃ はてなブックマークに追加



「Uー22が試合したクェートやん!」
ってツッコミたくなるような熊谷の気温。まだ6月なのに、電力不足だって言ってるのに。。。どこまで日本をいじめるのだろうか。
スポンサーサイト



| unfinished | 00:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 フューチャージェン計画 はてなブックマークに追加



フューチャージェン計画の目玉は、CO2を大気中に放出せずに新技術で回収し、永久に地中に閉じ込める石炭火力発電であること。これまで石炭火力発電で問題となっていた大気汚染もないと考えられている。土壌汚染は本当に大丈夫なのか??長い年月をかけて汚染されるのでは?アメリカが2012年までにプラント稼動すると言っているが。こういった新しい発電技術の導入も日本ももっと考えないとダメなんじゃないか?

| unfinished | 00:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 心温まる横断幕 はてなブックマークに追加



描いた人の優しさが滲み出てる。
ホームズスタジアムでの神戸×仙台。

| unfinished | 11:44 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 震災のためにデザインは何が可能か はてなブックマークに追加

デザインには2つの力があると説いてます。①問題の本質を一挙に捉え、そこに調和と秩序をもたらす力、②美と共感で多くの人の心に訴え、社会に幸せなムーブメントを起こす力。阪神大震災後デザイン都市として復興し、フォーブスの「世界でもっとも綺麗な都市トップ25」に見事ランクインした神戸の街にはそれがあると思います。個人レベルでも、それは生かせます。狭い家の中で増え続ける物をどう片付けるか?問題の本質をつかみ、幸せな解決策を示すこと、それこそが「美しいデザイン」なのです。

| Books | 00:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |