fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 ネットより「レファ本」が使える はてなブックマークに追加

レファ本とは、ノンフィックション作家の日垣隆さんの造語で参考図書のことです。『使えるレファ本150選』で詳しく紹介されてます。」(奥野宣之著『読書は一冊のノートにまとめなさい』)つまり、本を参考書や百科事典として使うという訳ですが、個人的には大賛成です!たまに、あの文書どこかに載ってたよなぁ・・なんて時ありますよね?レファ本は、百科事典などでは調べれきれない右脳的な情報が引き出せる気がしますね。

スポンサーサイト



| フレーズ | 01:00 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 古典を枕にする はてなブックマークに追加

古典は身近に置いておくと、突然、面白く読めるようになることがあります。なぜ、こんな不思議なことが起こるのでしょうか?それは古典が時の試練に勝った本だからです。(中略)古典を読むコツはずばり「面白くなるまで積んでおく」ことです。(中略)いつか波がきてスゥーと読め、何年ものカタルシスがやってきます。(奥野宣之著『読書は一冊のノートにまとめなさい』)
古典を枕にしてたら、ある日突然、世界が広がるかな?

| フレーズ | 00:46 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |