fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 『サッカープレー革命』めっちゃ売れてる! はてなブックマークに追加

二軸動作”でサッカーのプレースタイルに革命を起こす『サッカープレー革命』は本当にロングセラー。このブログ経由でもかなり売れてて、アフィリエイト収入に凄く貢献してくれてます。メッシやロナウド、イニエスタ、シャビの動きを分析すればするほど、この二軸動作の理論を理解できるからでしょうね。私が二軸動作に出会ったのはシュンキチニッキさんのブログ。連続写真などで凄く参考になります。Go to シュンキチニッキ

スポンサーサイト



| Books | 23:19 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 シャビの姿勢 はてなブックマークに追加


この姿勢が視野の広さの秘訣。

| unfinished | 20:13 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 加地亮のトコトコダッシュの秘密 はてなブックマークに追加


元日本代表の右サイドバック、ガンバ大阪の加地亮の得意技。トコトコ&ダッシュです。トコトコ歩いている状態から一気に加速し、敵を抜き去ります。このポイントは2つ。①カカトを踏むこと。②そしてその瞬間、踏んだカカトを飛ばして加速。二軸動作と股間筋の強さがこのプレーを可能にしているのです。


| 動画 | 00:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 イニエスタのダブルタッチ はてなブックマークに追加

Videos tu.tv
もちろんボールコントロールも抜群なのですが、イニエスタの凄さはダブルタッチ(ひとりワンツー)で相手を交わした時の体幹の強さです。右足から左足へ1M近く横にスライドしても、常に体とボールの位置関係が崩れません。真に軸が2つある『二軸動作』のなせる技なのです。派手なフェイントは一切ないのにDFは左右に振られまくりです。

| 動画 | 00:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 本田圭佑「剥き出しのオーラ」 はてなブックマークに追加

今はアシストに美学を見出せない。むしろストライカーの言葉に感心させられるという本田圭佑。オランダ2部リーグMVPの自信からか、確かに大きく変貌した。元々、ふてこい動きの中に見られる二軸動作に可能性を感じていただけど・・・Number7/16号で金子達仁さんが本田の進化に迫ってます!

| フレーズ | 19:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 ロジャー・フェデラー はてなブックマークに追加

ロジャー・フェデラーは、いつも冷静でクールなテニスをします。表情ひとつ変りません。無駄のない美しいフォームのフォアハンドは最高レベルの完成度を誇り、彼の最大の武器です。最近のナダルとの直接対決は7勝13敗と分が悪く、ローランギャロスを制することができなかったが、2009年ついに優勝。生涯グランドスラムを果たした。

>>もっと読む!

| ピープル | 20:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 サッカープレー革命 はてなブックマークに追加

サッカー歴24年の私は衝撃を受けました。これまでのプレーは間違っていた・・・。なぜ、C・ロナウドロナウジーニョメッシのようなドリブルができないのか?どうすればイニエスタやシャビのようなボールキープができるのか?答えは二軸動作です。サッカー上手くなりたい方はこの本を読むべきです。


| Books | 19:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |