fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 アナウンサーの話し方レッスン はてなブックマークに追加

発音から間の取り方、抑揚、話の展開、緊張対策としてのメンタルトレーニングなどなどアナウンサーが持つべきスキルが学べます!いきなりスピーチしないといけない場面などで差をつけたいですね。

>>もっと読む!

スポンサーサイト



| Books | 23:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 プレゼンでは、マジック・トライアドを使え! はてなブックマークに追加

日本を代表するプロのコミュニケーター、杉田さんの著書『人を動かす!プレゼンテーション―心をとらえるコミュニケーションの技術』より引用。マジック・トライアドとは、3つのコンセプトを一体にしたものでプレゼンテーションの基本とされている。プレゼンではこんな使い方になります。「ポイントは3つあります!!」どんな内容でもポイントを3つに絞ることで、問題が整理されて相手に訴えやすくする。また3つのコンセプトを並列にすることでリズムが生まれ、覚えやすくする効果もある。このコンセプトとKISSを実践することが重要な訳です。




| フレーズ | 01:15 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 人を動かす!プレゼンテーション―心をとらえるコミュニケーションの技術 はてなブックマークに追加

日本では数少ない国際的なプロのコミュニケーターである杉田さんのプレゼンノウハウがつまっています。シンプルに、かつ具体的に。いわゆるKISS(Keep it simple and specific)にこだわるノウハウが満載です。

>>もっと読む!

| Books | 01:02 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 生声CD付き [対訳] オバマ演説集 はてなブックマークに追加

オバマ大統領の生声で英語を学ぼう。人の心を惹きつけるスピーチです。声の質、スピード、単語の選び方。彼はアメリカの救世主ですね。対訳がついているので、まず日本語でザッと言ってる内容を頭に入れておいてから、聞き続けると、それを伝えるのにどういったフレーズを使っているのかがわかるようになってきます。

| Books | 03:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |