fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 アール・ヌーヴォーを感じる はてなブックマークに追加

アール・ヌーヴォーは、フランス語で「新しい芸術」を意味し、19世紀末にヨーロッパで花開いた新しい装飾美術の傾向のこと。特徴は、直線、曲線の有機性です。アール・ヌーヴォーを代表する建築家エクトール・ギマールの連続的な直線によるデッサンは凄く刺激になります。

▼『オルセー美術館展 19世紀パリのアール・ヌーヴォー
 世田谷美術館で展示中!2009/9/12~11/29

>>もっと読む!

スポンサーサイト



| Books | 00:10 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 情熱の国スペインを読もう はてなブックマークに追加

Hola!
サッカー、アート、フラメンコ闘牛パエリア・・・情熱の国スペインは本当に魅力的な国です。

龍時 03‐04 (文春文庫) 風の影〈上〉 (集英社文庫)

極説 三島由紀夫―切腹とフラメンコ スペイン 熱い食卓―本場仕込みのやさしい家庭料理 週末はパエリャ名人

Rafael Nadal: The Biography ピカソと闘牛 FCバルセロナ・オフィシャルDVD FCバルセロナ・サッカーレッスン スペシャルBOX 

>>もっと読む!

| イメージ | 22:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 ガウディを感じる はてなブックマークに追加

サグラダ・ファミリアグエル公園カサ・ミラなどバルセロナの街はガウディの作品で溢れており、これらは世界遺産にも登録されてます。ご堪能あれ。

ガウディの生涯―バルセロナに響く音 (朝日文庫) ガウディ 2009年カレンダー ガウディのフニクラ―カタルーニャの曲線 (INAX BOOKLET)

>>もっと読む!

| イメージ | 01:23 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 バルセロナを感じる はてなブックマークに追加

世界でも最も刺激と魅力に溢れる都市の一つのバルセロナ。ここには中世がそのまま残った旧市街からガウディの建築やミロによるモダニズムの町並み、そしてピカソをはじめとする数々のアーティストの美術館がひしめいています。しかしバルセロナ市民の一番の自慢は世界一のサッカークラブFCバルセロナ。2008-2009年シーズンには、チャンピオンズリーグも優勝し事実上世界一となりました。

バルセロナ旧市街の再生戦略―公共空間の創出による界隈の回復  ガウディが知りたい!―建築・デザイン・アート・人物・謎が丸分かり (エクスナレッジムック) +81 voyage  Spain Barcelona issue

>>もっと読む!

| イメージ | 01:21 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |