fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 逆立ちしても読める本 アンビグラム作品集 はてなブックマークに追加

Ambigram(アンビグラム)とは、語を与えられた形式だけでなく、異なる方向からも読み取れるようにしたグラフィカルな文字のことです。『天使と悪魔』で出てきたイルミナティロゴアンビグラムって事で調べてみたら楽しげな本に出会いました。


>>もっと読む!

スポンサーサイト



| Books | 00:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 1ドル紙幣の謎 はてなブックマークに追加

「このイルミナティという組織は、1776年に設立後、8年後の1784年にはババリア政府によって解散させられるのですが、この組織が使ったロゴと同じものが、1963年にデザインされた現在のアメリカ1ドル紙幣の裏側に印刷されているのです。"ホルスの目"と呼ばれ、万物を見通す力があるといわれる目が13段のピラミッドの頂上に描かれているのです」(菊川征司著『世界恐慌という仕組みを操るロックフェラー』)

>>もっと読む!

| フレーズ | 16:31 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 天使と悪魔 はてなブックマークに追加

科学と宗教。非常に難しいテーマを読みやすいストーリで展開していきます。物語の中で、「優れたSF作品は、優れた科学に基づいている」という話をしている場面があるが、ダ・ヴィンチコードといいこの天使と悪魔といいダン・ブラウンの本そのものがまさにそれです。物語に出てくる建造物や秘密結社イルミナティスイスの研究所セルンなども本当にあるんですね。


| Books | 01:29 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |