fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

@感じる本屋さん

感性を刺激するアート、写真。刺激された感性を知識に変える本。臨場感のある疑似体験ができる小説。要するにそういう場所なのです。

≫ EDIT

 イニエスタのポスター はてなブックマークに追加



Twitterで流れてたので。

barcastuff: Poster: Andres Iniesta http://ow.ly/5ljZi #fcblive [via @effybrc]
スポンサーサイト



| unfinished | 22:17 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 イニエスタのダブルタッチ はてなブックマークに追加

Videos tu.tv
もちろんボールコントロールも抜群なのですが、イニエスタの凄さはダブルタッチ(ひとりワンツー)で相手を交わした時の体幹の強さです。右足から左足へ1M近く横にスライドしても、常に体とボールの位置関係が崩れません。真に軸が2つある『二軸動作』のなせる技なのです。派手なフェイントは一切ないのにDFは左右に振られまくりです。

| 動画 | 00:28 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 ファンタジスタの肉体改造法 はてなブックマークに追加

シャビイニエスタを見ればわかるとおり、サッカー上手い奴は、そもそも姿勢が違う。背筋がピンと張っていて、首を振りながらドリブルできる。昔から「Look up!」とは言われるけど、猫背でドリブルしている人がLook upなんてしてるとボールを失う。これ、逆なんです。常にLook upしているので、基本は周辺視野にボールを置き、回転や微妙な位置を確認するときにLook downするのです。

>>もっと読む!

| Books | 22:51 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド はてなブックマークに追加

シャビイニエスタメッシはじめFCバルセロナの下部組織カンテラ出身の選手はなぜ超一流なのか?どんな教育を受けているのか?村松さんFCバルセロナスクールの現役コーチなのです。そして、その答えになるキーワードが"戦術的ピリオダイゼーション理論"です。名将モウリーニョも採用し、FCポルト、チェルシー、インテルで実践しているとか。モウリーニョは、ボビーロブソンがバルサの指揮を執っているいる頃、通訳でしたからね。その頃に学んだのでしょうか??


>>もっと読む!

| Books | 00:33 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 アンドレス・イニエスタ はてなブックマークに追加

FW、MFならどこでも・・・時にはサイドバックをもこなすFCバルセロナがカンテラから育てたユーティリティプレイヤー。どこをやらせても超一流なのでグァルディオラからの信頼は厚い。後ろを向いた状態から相手を引きつけての素早いターンや一人ワンツーで相手を抜き去り、スルーパスも出せるし、ドリブル突破もできる。もちろん、強烈なシュートも持っている。ユーロ2008では、シャビ、シルバ、セスク、イニエスタクアトロ・フゴーネス(4人の創造者)と呼ばれていた。

>>もっと読む!

| イメージ | 02:38 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 サッカープレー革命 はてなブックマークに追加

サッカー歴24年の私は衝撃を受けました。これまでのプレーは間違っていた・・・。なぜ、C・ロナウドロナウジーニョメッシのようなドリブルができないのか?どうすればイニエスタやシャビのようなボールキープができるのか?答えは二軸動作です。サッカー上手くなりたい方はこの本を読むべきです。


| Books | 19:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

 バルサ!バルサ!バルサ!3冠達成おめでとう! はてなブックマークに追加

2008-2009シーズン、グァルディオラ監督はたった1年で素晴らしいチームを作り上げました。カタラン魂を全面に押し出し、規律を重んじて、個性の強いスター集団を纏め上げた。素晴らしい手腕です。チャンピオンズリーグ、リーガ・エスパニョーラ、コパ・デル・レイの3冠達成は、史上初の快挙です!


 ◆2008-2009シーズンメンバー
  FW:アンリ エトォ メッシ ボージャン フレブ
  MF:イニエスタ シャビ セイドゥ・ケイタ グジョンセン
  MF:トゥーレ・ヤヤ セルジ・ブスケス
  SB:アビダル ダニエル・アウベス シルビーニョ
  DF:マルケス ピケ プジョル
  GK:ビクトル・バルデス ピント ジョルケラ
  監督:グァルディオラ

 ◆キーワード
  バルセロナ カンテラ ピチチ サモラ賞
  ラ・マシア エル・クラシコ スペイン
  




| How to use | 02:25 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |